3年制専門士

ヴォーカルアーティスト専攻 VOCAL ARTIST

歌唱力と表現力を高め、 心に響くヴォーカリストを目指す

ジャンルを問わず歌唱力と表現力を高め、心に響くヴォーカリスト・歌い手を目指します。
歌唱力などのスキルを磨くと同時に、業界のデジタル化の中でセルフプロデュースするための動画楽曲編集などの力を身につけた人材を育成します。

  • ヴォーカリスト
  • 歌い手
  • ユニットヴォーカリスト
  • ダンス&ヴォーカリスト
  • コーラスアーティスト
  • R&Bシンガー
  • HIPHOPアーティスト
  • バンドヴォーカリスト
  • ヴォーカルインストラクター

OPEN CAMPUS

歌手を目指す方に
おすすめな体験

CURRICULUM

業界企業からプロに必要な力を
学べる

PROJECT

音楽・エンターテイメント業界が求める豊かな 「創造力」を身につけるために、
プロの現場で実践的な授業を行う本校独自のプロジェクトです。

パーソナルレッスンルーム・スタジオ

歌・パフォーマンスを思う存分練習できるスタジオを完備。自分の授業が入っていない時間や放課後もメンバーとの練習ができ、また完全防音のスタジオで自分の歌も思う存分練習できます!

JOIN ALIVE ゴダイゴバックコーラスプロジェクト

北海道を代表する野外音楽フェスティバル「JOIN ALIVE」にて、ゴダイゴ様のバックコーラスを在校生が担当。約1か月という限られた練習期間でコーラスとパフォーマンスの両方の完成度を上げること、当日のリハーサルで曲の尺やパフォーマンスの変更に柔軟に対応することなどアーティストとして必要な多くのことを学ぶ機会となりました。

「TuneCore Japan」楽曲配信プロジェクト

TuneCore Japanは楽曲をApple Music, Spotify, YouTube Music, TikTok, Instagramなど世界185ヵ国以上の配信ストア(音楽サブスクリプションサービス)へ配信可能なデジタルディストリビュータ(配信代行会社)です。サービス利用者増・若い才能の利用習慣をつけるため、また学生の配信デビューでの自主活動サポートのため本プロジェクトが始動。企業様よりサブスクリプションサービスやデジタルディストリビュート全般の概要・活用方、また音楽活動でのメリットをレクチャーいただきました。また学生は、プレイリストの活用・求められる楽曲などマーケティングの観点からも複数回の特別講義に参加。オリジナル曲の作成、レコーディングを授業を通じて行い、企業様にQ&Aの機会も設けサブスクリプション配信を開始。ショーケースを行い配信された楽曲を業界の方に聞いて頂く機会を設けたり、実際に配信することでのアナリスティクスを次回の楽曲への活かし方なども学びました。

We are SSM SAPPORO!(卒業進級制作展)

学年末の集大成をライブ形式で発表します。大勢のオーディエンス(観客)の前でライブを行うことで、自分のパフォーマンス力を発揮することができると同時に、感動を伝えることの大切さをはじめ、ヴォーカリストとして必要な要素を多く学ぶことができます。

大黒摩季名誉学校長による特別講義
ヴォーカリストとしてのクリエイティビティと業界で生き抜くためのマインドを伝授

日本を代表するシンガーソングライター大黒摩季名誉学校長による直接講義も実施。業界で生き抜くために大切な技術・知識・マインドを学びます。また、大黒先生のおすすめする「歌手として必須の基礎体力向上法」もレクチャーしてもらえます

海外実学研修ラスベガス&ロサンゼルスの8日間!

世界各地から、トップミュージシャンやシルク・ドゥ・ソレイユなどの最高峰エンターテイメントが集結、街中がエンターテイメントのラスベガス。ハリウッドの映画ビジネスをはじめ、エンターテイメント産業が集中し、ニューヨークと肩を並べるファッション最先端の街・ロサンゼルス。世界屈指のエンターテイメント産業であふれる2都市、ラスベガス&ロサンゼルスをじっくり巡ります。

HOT TOPICS!

PICK UP カリキュラム

ほかにも様々な授業があります

W MAJOR

SSMなら、他の専攻
授業も自由に選べる

入学時に選択した自分の専攻以外の授業でも、 将来の目標に合わせて履修する授業を増やすことができるのが『Wメジャーカリキュラム』。
在校生から一番人気があり、 多くの学生が利用しています。 もちろん追加の学費はかかりません。

たとえば

表現力豊かな
ヴォーカリストになりたい!
ヴォーカル
ミュージシャン・作曲ワールド MUSICIAN & COMPOSER WORLD
演技
ダンサー・俳優・声優ワールド DANCER / ACTOR / VOICE ACTOR WORLD
デビューを目指しながら、
就職の準備もしておきたい!
ヴォーカル
ミュージシャン・作曲ワールド MUSICIAN & COMPOSER WORLD
コンサートスタッフ
マネジメント・コンサートワールド MANAGEMENT & CONCERT WORLD

ASSOCIATE PROFESSOR

SSMなら、現役プロから直接学べる

FIND WORK

SSMなら、デビューするまで徹底サポート

新人発掘プレゼンテーション NEW TALENT DISCOVERY PRESENTATION

SSMなら、オーディション徹底サポート

大手音楽企業やプロダクションが来校。大規模なオーディションを学内で開催。全国の企業が直接オーディションする新人発掘プレゼンテーションで多くの学生がデビューのチャンスをつかんでいます。また、オンラインも開催!札幌にいながら全国・海外の業界企業へアピールできます。さらに本校では卒業後も徹底サポート!在学中と変わらず、新人発掘プレゼンテーションへの参加など、デビューシステムを活用できます。

もっと見る
SSMなら、就職するまで徹底サポート

合同企業説明会 JOINT COMPANY INFORMATION SESSION

SSMなら、就職するまで徹底サポート

のべ210社の音楽・エンターテイメント業界の企業に本校へ来校していただき、 直接業界についての話を聞くことができ、 求人情報を得ます。 入社試験のように堅 い雰囲気ではないので、気軽に質問できるところが最大の特長です。 実際に多くの 学生が、この合同企業説明会を通じて、 就職、 インターンシップなどを手にしま す。

もっと見る

OPEN CAMPUS

歌手を目指す方に
おすすめな体験
クリエイション

チームでフォーメーションを組み「歌う」「踊る」ということを並行して行う授業です。コピーをすることから始まり、講師のアドバイスを受けながら自分たちで作品をクリエイトすることを目指します。

バンドライブ実習

バンド形式のライブ実習でステージングを学びます。観客を楽しませ、ヴォーカルは、生バンドの中でしっかり歌えるように、ミュージシャンはアンサンブルのスキルを上げるように練習とライブを繰り返します。

海外アーティストゼミ

副校長クリス・ジャーガンセン先生プロデュースの特別授業。世界で活躍するミュージシャンからテクニックを学び、セッションも行います。またライブを鑑賞するなど、「世界レベル」を直に体感します。

セミプライベートレッスン

一人ひとりのヴォーカルスタイルに合わせて、歌唱とアドバイスを繰り返して行います。自分だけの課題や目標を持つことで、日々の練習やトレーニングにも活かされていきます。

セルフプロデューストレーニング

授業を通して楽曲制作・レコーディング・映像制作など作品作りの基礎を学び、作品内での魅せ方や売り出し方など自分自身をプロデュースするための基礎を学びます。

ヴォーカルライブパフォーマンス

ステージパフォーマンスを中心に、表現力を養い、オーディエンスに伝える力を身につけます。

NCT127、JO1のレコーディング制作にディレクターやコーラスとして関わり、IVEが所属するSTARSHIPエンターテインメント/アミューズ所属アーティストの育成。LDH所属の林和希(from DOBERMAN INFINITY)のソロツアーのコーラスを担当。日テレ/Huluで同時配信された OUT OF 48に審査員/サウンドプロデューサーとして出演するなど、多方面で活躍中。
歌唱指導のキャリアは20年を超える。ジャンルは、民謡や古典的な民族音楽、クラッシック以外のほぼオールジャンルを指導。2004年~ディストリビュートによりヴァーテックスレコーズ、ポニーキャニオン、ファーストディストリビューションなどより、メジャーデビューし、自らシンガーソングライターとして活動。所属するプロダクションの番組をAir−Gにて、パーソナリティを務める 。 (JUNのミュージックバンク)。現在は終了。 歌唱指導、楽曲制作、アレンジ等幅広く活動。
SSM札幌卒業生/札幌在住のシンガー・ヴォーカルトレーナー 2014年よりストリートライブや市内ライブハウスでの音楽活動をスタートし、2017年より4年半avex所属ダンス&ヴォーカルグループのメンバーとしてキャリアを積む。 2021年4月グループ卒業と共にソロ活動を再スタート。耳に残るmelody makeと、深みのある歌声が独特の世界を作る。
大手作家事務所SUPA LOVE所属 KーPOP、劇伴、挿入歌、アニメBGMなどの楽曲制作やソローアーティスト活動など様々な分野で活動。 映画「ベイビーわるきゅーれ」の挿入歌「らぐなろっく~ベイビーわるきゅーれ~ feat. DAICHI」や「9rush」「スクランブルガム」「White Explosion(現:ホワエク)」 「田畑美和」など様々なアーティストやアイドルへ楽曲提供。 ソローアーティストとして韓国で1stアルバムを発表。札幌中心で活動するバンドAPE81では洋楽+Kーpopを融合した楽曲を披露。 韓国プロデュースチームANLを結成し、2019年2ndアルバムまで公開。 2022年6月にアルバム「IDENTITY」を各種サブスクにて配信。