3年制専門士

作曲&アレンジャー専攻 COMPOSER & ARRANGER

幅広いジャンルで作曲技術を学び、 オリジナリティを武器に音楽を創る

オリジナリティを武器に人々を魅了する作曲家プロデューサーを目指します。あらゆる音楽のエッセンスを学び、自分の楽曲・トラックに取り入れながら、在学中から楽曲配信。あらゆるフィールドで活躍できる作曲家・プロデューサーを育成します。

  • 作曲家
  • ボカロP
  • アレンジャー
  • トラックメーカー
  • サウンドプロデューサー
  • 効果音制作
  • 映画音楽作曲家
  • 劇伴作家
  • デジタルサウンドクリエーター

OPEN CAMPUS

楽曲制作を目指す方に
おすすめな体験

CURRICULUM

業界企業からプロに必要な力を
学べる

PROJECT

音楽・エンターテイメント業界が求める豊かな 「創造力」を身につけるために、
プロの現場で実践的な授業を行う本校独自のプロジェクトです。

和田アキ子楽曲カヴァー企画プロジェクト

和田アキ子のデビュー55周年を記念して、「笑って許して」、「あの鐘を鳴らすのはあなた」、「古い日記」等、往年の名曲及び近年のヒット曲「YONA YONA DANCE」をアレンジして再度楽曲を世の中に送り出すという課題をいただきました。ロックやポップス、ブラックミュージック、クラブ系など自由な思考でアレンジを行うこととなり、今まで学んだ成果を最大限に発揮する課題に挑戦しました。

ボカロP/ソングライター みきとP氏特別講義

ボカロPとして「ロキ」「少女レイ」など多くの楽曲を制作し、ソングライターとして大活躍されているみきとP氏からの特別講義を実施。楽曲制作の技法から心構えなど、プロとして必要な技術とマインドなど多くのことを学ぶことができます。

The6th JIKEI COMPOSERS GRANDPRIX

音楽クリエーターの育成と新人発掘の観点からスタートしたJIKEI COMPOSERS GRANDPRIXが今年度で6回目を迎えました。2022年度のクライアント企業はAdo、緑黄色社会、三浦大知、BTS、BABYMETAL、NiziU、新しい学校のリーダーズなどトップアーティストへの楽曲提供、プロデュースなどを行う株式会社MUSIC FOR MUSIC様の協賛のもと全国のクリエーター系の学生が共通の楽曲制作課題に取り組みました。今年のテーマは3名のトッププロデューサーより、想定アーティストをイメージしての楽曲制作課題やSNS等で活きるトレンドを意識した楽曲など新鮮かつ斬新な課題内容として計3つのテーマを頂き、大会本番までのおよそ1ヶ月間コライトという制作スタイルを取り入れ制作に励みました。結果、クライアント企業様からも各代表チームの制作力、楽曲クォリティーなど高く評価いただきました。

ジョーイ・カルボーン氏特別講義
売れる楽曲制作の極意をレクチャー!

King&Prince、KAT-TUNや土屋アンナなどJ-POPをリードするアーティストに1000曲以上も楽曲提供している作曲家ジョーイ・カルボーン氏による特別講義。デモ音源の作り方や楽曲構成の基礎はもちろん、学生が作成した曲へのアドバイスや、自身の体験をもとにした売れる楽曲制作についてレクチャーいただきました。

HOT TOPICS!

PICK UP カリキュラム

ほかにも様々な授業があります

W MAJOR

SSMなら、他の専攻
授業も自由に選べる

入学時に選択した自分の専攻以外の授業でも、 将来の目標に合わせて履修する授業を増やすことができるのが『Wメジャーカリキュラム』。
在校生から一番人気があり、 多くの学生が利用しています。 もちろん追加の学費はかかりません。

たとえば

作曲の幅を広げるために
楽器のスキルも身につけたい!
作曲
ミュージシャン・作曲ワールド MUSICIAN & COMPOSER WORLD
ギター
ミュージシャン・作曲ワールド MUSICIAN & COMPOSER WORLD
作曲からレコーディングまで
トータルでプロデュースしたい!
作曲
ミュージシャン・作曲ワールド MUSICIAN & COMPOSER WORLD
レコーディング
エンジニア
ミュージシャン・作曲ワールド MUSICIAN & COMPOSER WORLD

ASSOCIATE PROFESSOR

SSMなら、現役プロから直接学べる

FIND WORK

SSMなら、デビューするまで徹底サポート

新人発掘プレゼンテーション NEW TALENT DISCOVERY PRESENTATION

SSMなら、オーディション徹底サポート

大手音楽企業やプロダクションが来校。大規模なオーディションを学内で開催。全国の企業が直接オーディションする新人発掘プレゼンテーションで多くの学生がデビューのチャンスをつかんでいます。また、オンラインも開催!札幌にいながら全国・海外の業界企業へアピールできます。さらに本校では卒業後も徹底サポート!在学中と変わらず、新人発掘プレゼンテーションへの参加など、デビューシステムを活用できます。

もっと見る
SSMなら、就職するまで徹底サポート

合同企業説明会 JOINT COMPANY INFORMATION SESSION

SSMなら、就職するまで徹底サポート

のべ210社の音楽・エンターテイメント業界の企業に本校へ来校していただき、 直接業界についての話を聞くことができ、 求人情報を得ます。 入社試験のように堅 い雰囲気ではないので、気軽に質問できるところが最大の特長です。 実際に多くの 学生が、この合同企業説明会を通じて、 就職、 インターンシップなどを手にしま す。

もっと見る

OPEN CAMPUS

楽曲制作を目指す方に
おすすめな体験
Pro Tools

サウンドメイキング技術、またAbleton Live等の様々なDAWソフトの活用方法やソフトウェアを扱える技術の習得を目指します。

ミュージックプロデュース

多彩なミュージックを分析し、テクニックの解明から実践で活用するためのコツをレクチャー。学生個々の楽曲へのアドバイスも行ないます。

レコーディングゼミ

実習を通してレコーディングのノウハウを学び、プロの現場同様のスタジオワークを習得します。また、スタジオワークにおけるアーティストとのコミュニケーション力、仕事に対する責任感などの総合的な力を養います

オリジナル楽曲制作実習

前期はスタジオ機材、スタジオワークの基礎を学び、後期よりオリジナル楽曲制作にシフトします。作詞、作曲、編曲、レコーディング、ミックスダウンまでの全工程を実習を通じて習得します。

デジタルコンテンツ制作

あらゆるデジタルメディアに配信するコンテンツを制作し、そこに配信する内容を制作していきます。再生回数を増やし、広告収入の仕組みも学んでいきます。

DTM/DAWオペレーション

作曲から録音、編集、ミックスまでを可能とするDTM、DAWソフトの操作法を学びます。

大手作家事務所SUPA LOVE所属 KーPOP、劇伴、挿入歌、アニメBGMなどの楽曲制作やソローアーティスト活動など様々な分野で活動。 映画「ベイビーわるきゅーれ」の挿入歌「らぐなろっく~ベイビーわるきゅーれ~ feat. DAICHI」や「9rush」「スクランブルガム」「White Explosion(現:ホワエク)」 「田畑美和」など様々なアーティストやアイドルへ楽曲提供。 ソローアーティストとして韓国で1stアルバムを発表。札幌中心で活動するバンドAPE81では洋楽+Kーpopを融合した楽曲を披露。 韓国プロデュースチームANLを結成し、2019年2ndアルバムまで公開。 2022年6月にアルバム「IDENTITY」を各種サブスクにて配信。
2010年avexからメジャーデビュー。サウンドプロデューサーに佐久間正英氏を迎え作品リリース。2013年にバンドを脱退し、ギター演奏の他にプロデュース・楽曲制作・音楽コンテストの審査員など幅広く活動している。
1987年CAPTUREDで全国デビュー。以降、CAPTUREDの活動を中心にCM・よさこい・札幌インディーズバンドを数多くレコーディング&プロデュース。島みやえい子・ASUKA他のアレンジ・作曲も多数手がけている。
King & PrinceやKAT-TUNや土屋アンナなどアーティストに、1000曲以上の楽曲を提供する作曲家